皆様、こんばんは。ここ最近見かけたJR東日本首都圏地区各線の通勤形電車の車両に関する話題などの情報を書き込みします。●豊田車両センターE233系(中央快速線・青梅線)E233系0番台のうち、T編成の4号車へのトイレ設備設置やグリーン車組み込み・ホームドア対応改造工事は継続して実施しており、T11・T12・T14〜T17・T20編成の6本が東京総合車両センター・大宮総合車両センター・長野総合車両センターにて施工されていたのを確認しました。また、T18編成は大宮総合車両センターに・T19編成が東京総合車両センターに入場中となっています。T1〜T6編成の両先頭車クハE233-1∼6・クハE232−1〜6の12両の前照灯がLED式のものに交換されていたのを確認しました。青梅線の青梅ー奥多摩間にてワンマン運転が実施されるようで、そのため5月中旬に東京総合車両センターから出勤した元青465編成にワンマン運転対応改造工事が施工されました。川越車両センター配置のE231系3000番台や209系3500番台と同様に各車両の車体側面上部に乗降客監視カメラの設置・運転台への監視カメラ映像を映すモニター画面やドア開閉スイッチの設置、先頭車クハE233-523・クハE232-65の車内の乗務員室後部への梯子の設置などが実施されました。なお、これによって編成番号のP523編成への変更が実施されました。●さいたま車両センターE233系1000番台(京浜東北線〜根岸線)サイ111・サイ112・サイ114編成3本の車内の照明のLED式のものに交換されていたのを確認しました。●松戸車両センターE231系0番台(常磐快速線・成田線〜上野東京ライン)松戸車両センター配置のE231系0番台は2002年4月に営業運転開始してから今年で20周年を迎えましたが、これによってマト101編成の1号車クハE230-43の先頭部前面に記念のヘッドマークを装着・マト101・マト121編成の両先頭車クハE231-43・44、クハE230-43・44の4両に記念編成番号札の設置が実施されて運転されていたのを確認しました。常磐線は昨年12月に開業125周年を迎えましたが、これを記念して今年の1月25日からマト125編成の15号車クハE231-52の先頭部前面に記念ヘッドマークを装着して運転されていたのを確認しました。●松戸車両センターE233系2000番台(常磐緩行線〜東京メトロ千代田線〜小田急小田原線)常磐緩行線〜東京メトロ千代田線でのワンマン運転に対応するため、E233系2000番台については順次長野総合車両センターへ回送されて各種改造工事が施工されており、マト1・マト8・マト13・マト14・マト15・マト17編成に実施されていたのを確認しました。●川越車両センター209系3100番台(運用離脱中)3月12日のダイヤ改正にて八高線〜川越線でのワンマン運転開始に伴い、209系3100番台は運用離脱しましたが、そのうちハエ71編成は4月に大宮総合車両センターへ回送されて、構内の新幹線ホーム高架下に留置中となっていました。その後ハエ72編成も5月中旬に大宮総合車両センターへ回送されていますが、その数日後には郡山総合車両センターへ配給輸送され、その数日後にはハエ71編成についても郡山総合車両センターへ配給輸送されています。共にそのまま廃車解体されるものと思われます。●国府津車両センター205系500番台(運用離脱中)相模線の205系500番台→E131系500番台への置き換えは今年2月末に完了して、205系500番台は全編成が運用離脱中となりました。その後は国府津車両センターに留置されて撮影会等に使用されたりもしましたが、4月中旬にR3・R7編成の2本が郡山総合車両センターに配給輸送されてその後廃車解体されています。残りの編成も今後は順次配給輸送されて廃車解体されるものと思われます。●小山車両センター205系600番台(運用離脱中)日光線・宇都宮線宇都宮ー黒磯間の205系600番台→E131系600番台への置き換えは3月12日のダイヤ改正にて実施されて、205系600番台は全編成が運用離脱しましたが、このうちY12編成が4月上旬に、Y1・Y9編成が4月下旬に長野総合車両センターへ配給輸送されて廃車解体されています。残りの編成も今後順次配給輸送されて廃車解体されるものと思われます。以上、失礼しました。 投稿日 2022年06月05日(日) 23時17分 投稿者 三河安城 [softbank126225064107.bbtec.net(修)]
みなさん、こんにちは。先日発売の一部雑誌に「全ての201系は定期運用を終えた」という旨の記事があるようですが、大和路線では普通に走っていますので、お知らせします。おおさか東線からの撤退を、完全引退と勘違いしたのでしょうか… 投稿日 2022年05月22日(日) 14時52分 投稿者 前納浩一 [i210-163-60-144.s42.a013.ap.plala.or.jp]
みなさん、こんばんは。最近出た某誌999号の103系等の記述に不審な点がありましたので、書き留めます。83頁クハ103-2500・2550番代の奇数偶数の認識がアベコベです。改造前後の車番関係は合っていますが、2500番代⇒偶数向き、2550番代⇒奇数向きです。87頁クハ204-3109の廃車日は2011年です。(105系欄の「落成配置」と103系・205系欄の「落成配置」の意味が違っているような気が…)クモハ105-601にはMGが無かったように思います。(その表でも、クハ105-601のMGが冷房用と一般電源用で共用と書かれており、わざわざ設置する必要は無いハズです。)88頁富士急行には3005も行っていたような気が…仙石線の2wayシート車はクハ205だけです。気が付いたら追加するかも知れません。また、他の場所にも書くことがあるかと思いますので、御了承のほどを。 投稿日 2022年04月25日(月) 01時40分 投稿者 前納浩一 [KD111239160207.au-net.ne.jp]
皆様、こんばんは。最近見かけたりしましたJR西日本関西地区各線の通勤形電車の車両に関する話題などの情報を書き込みします。●網干総合車両所明石支所207系・321系(JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線)207系Z7編成は吹田総合車両所にて・S43編成は網干総合車両所にて検査が施工され、併せてリニューアル工事の施工が実施されました。3月12日のダイヤ改正にてJR京都線・JR神戸線・JR宝塚線などでは列車本数の減便などに伴い、運用本数が減少していますが、最終的には網干総合車両所宮原支所所属の223系6000番台が運用離脱した模様で(詳細は「113系掲示板」にて報告致します。)、網干総合車両所明石支所配置の207系・321系の運用本数に変化はない模様です。しかしながら、長期間運用離脱していたと思われる207系の量産先行車のF1編成が数日前に吹田総合車両所へ回送されて入場しました。構内に留置中となっていますが、リニューアル工事が施工されるのか・和田岬線へ転用改造されるのか・廃車となるのかについては不明です。●吹田総合車両所奈良支所103系・201系・205系(奈良線・大和路線)3月12日のダイヤ改正にて大和路線での減便などに伴う運用本数の見直しによる221系の運用変更などで、奈良線での103系2編成の運用離脱がありましたが、これに併せて103系・205系の大和路線奈良→王寺間の運用もなくなりました。おおさか東線では線内運転の普通列車の201系→221系への置き換えが実施されましたが、これに伴い、網干総合車両所宮原支所・吹田総合車両所京都支所・吹田総合車両所森ノ宮支所などに疎開留置されていた221系6両編成8本が吹田総合車両所奈良支所へ戻されて大和路線・おおさか東線などで営業運転を開始した一方で、ND607・ND609・ND610・ND612〜ND616編成と、同数の201系6両編成8本が入れ替わりに運用離脱して網干総合車両所宮原支所・吹田総合車両所京都支所・吹田総合車両所森ノ宮支所などへ回送されて疎開留置されていたのを確認しました。なお、これにより201系の営業運転用の本数は7本(ND601〜ND605・ND611・ND622編成)のみとなり、後期に製造された通称「軽装タイプ」の編成はND611編成の1本のみとなりました。以上、取り急ぎの情報ですが失礼しました。 投稿日 2022年04月11日(月) 23時31分 投稿者 三河安城 [softbank126002140203.bbtec.net]
皆様、こんばんは。JR西日本の奈良線に残っていた103系のNS407・NS409編成の2本ですが、3月12日のダイヤ改正にて運用離脱となり、営業運転はダイヤ改正前日の3月11日にて終了となった模様です。https://train-fan.com/103kei-nara-2022/以上、取り急ぎの情報ですが失礼しました。 投稿日 2022年03月12日(土) 23時39分 投稿者 三河安城 [softbank060077223151.bbtec.net]