>3+4+3>国鉄の内規として編成内に運転士・車掌が車内を移動して到達できない車両がある場合は運用できないことになっていました。そういえばかつて大阪環状線で運用しておりました201系はごく一部の編成のみで一時期4+4=8両編成がありましたが(他バージョンもあったかも?)こちらでも編成内に運転士・車掌が車内(丁度中間部)を移動して到達できない車両がある場合なのですがそれでも一応普通に運用してましたが(大阪環状線・桜島線のみ・多分大和路線にはきてなかったかも・・・)厳密には運用できないことになっていたのでしょうか?ちなみに103(205)系なら4+4=8両編成が阪和線でかつてありまして学研都市線(片町線)では4+3=7両編成がかつてあった?(流石にこれは無知識なので頓珍漢です・・・)かも知れませんがこちらでも同様なのでしょうか?他にも関西・近畿地方アーバンネットワーク内を広域的に走行します207系や221系や223系や225系等は複数の車両を連結しました多層階建ての編成が日常的に存在しまして編成内に運転士・車掌が車内を移動して到達できない車両が当たり前のように存在しているのですが乗務員さん等の係員の姿はいつも誰もいませんが・・・>そのような編成は早晩解消されていたはずです。確かにそれはこちらでもそのとおりでした・・・ちなみに近鉄でしたら4+3+3・2+3+3(3+3+2)編成しばし見かけます 投稿日 2019年11月21日(木) 22時01分 投稿者 無知ですよ [101.ip-51-38-71.eu(修)]
国鉄の内規として編成内に運転士・車掌が車内を移動して到達できない車両がある場合は運用できないことになっていました。もし運用されていたのなら編成中央にも車掌を乗務させていたはずでそのような編成は早晩解消されていたはずです。 投稿日 2019年11月20日(水) 23時03分 投稿者 浦和区 [210-170-42-226.saitama.fdn.vectant.ne.jp]
サハ103−770さん御多忙の中態々レスの程誠に有り難う御座います>路線バスは、たとえ路線があっても渋滞に巻き込まれる恐れがあるので、やめておいたほうが良いと思いす。>地下鉄では、乗り換えが2回生じますが、品川ー京浜急行→泉岳寺ー都営浅草線→五反田ー山手線→大崎というルートがあります。でも、素直に西大井を回ったほうが早いと思われます。そうですかわかりました!それでは素直にそうさせて頂きますね・・・しかし前記もしましたが山手線は品川−大崎間と田端−池袋間がもし不通になりますと並走する代替え手段がありませんので思いの外結構大変になりますね・・・ 投稿日 2019年11月19日(火) 20時35分 投稿者 無知ですよ [101.ip-51-38-71.eu(修)]
無知ですよさん、みなさん、こんばんは。路線バスは、たとえ路線があっても渋滞に巻き込まれる恐れがあるので、やめておいたほうが良いと思いす。地下鉄では、乗り換えが2回生じますが、品川ー京浜急行→泉岳寺ー都営浅草線→五反田ー山手線→大崎というルートがあります。でも、素直に西大井を回ったほうが早いと思われます。 投稿日 2019年11月19日(火) 00時11分 投稿者 サハ103−770 [om126132230014.20.openmobile.ne.jp(修)]
JR東日本の在来線の山手線の<品川−大崎区間>に関しましてお伺いさせて頂きますhttps://www.jreast.co.jp/shinagawa-koji/ 先日のようにもしまたこの区間が不通区間へとなった場合代替えルート・手段は一体どのような方法が該当するのでしょうか? 一応公式案内迂回ルートでは品川−西大井間は横須賀線西大井−大崎間は湘南新宿ラインとなっておりますが・・・(他にも京浜東北線で大井町まで行ってそこから臨海ラインで大崎に向かうか・・・←但しこのルートですと所持している乗車券類によっては最悪代替え手段としまして振り替え輸送の対象にはならない恐れも・・・)他にももっと最適で早い・近い・短い移動交通手段(地下鉄・都バス等)はないものなのでしょうかね?最悪徒歩かな・・・ ・・・でもたった一駅区間2.0Kmなのにこれでは随分と遠いですね・・・ 投稿日 2019年11月18日(月) 21時14分 投稿者 無知ですよ [101.ip-51-38-71.eu(修)(修)]