103系掲示板(携帯向)
(国鉄・JR通勤形電車総合掲示板)

103系に関する掲示板です。日本全国どこの103系でもOK。
なお、こちらは閲覧専用なので書き込みはできません。
あなたは人目のお客さんです。
[利用規約] [通常掲示板]


[24163] 今年もよろしくおねがいします

みなさん、新年おめでとうございます。

去年は一度も書いていないような気がしますが、今年もよろしくお願いいたhします。
103系も残りわずかとなりましたが、今年はどうなるでしょうね。


投稿日 2021年01月01日(金) 00時22分 投稿者 永尾信幸 [121-81-231-45f1.hyg1.eonet.ne.jp]


[24162] 今年も一年ありがとうございました

みなさん、こんばんは。今年の締めの挨拶です。

SNSなどが全盛の今、掲示板も静かな日が続いていますが、あまり気にせず(気にしても手の打ちようが無い?)、来年もマイペースで進めていこうと思います。

来年も、よろしくお願いいたします。


投稿日 2020年12月31日(木) 23時26分 投稿者 前納浩一 [i223-218-186-247.s42.a013.ap.plala.or.jp]


[24161] JR各社が2021年3月13日にダイヤ改正を実施

皆様、こんばんは。

JR各社から、2021年3月13日(土曜日)にダイヤ改正を実施することが本日発表されました。

各社ともに運転本数の削減・終電繰り上げなどがメインとなっていますが、通勤形電車に関する話題では、JR東日本では千葉エリアに新造投入されるE131系の営業運転開始に伴い、内房線千倉‐安房鴨川間ではE131系での運転に統一されて209系2000・2100番台がこの区間から撤退します。常磐緩行線では土曜・休日ダイヤでの我孫子ー取手間の運転を終日取りやめます。

JR九州では、筑肥線の下山門―筑前前原間各駅でのホームドアの使用が開始されます。なお、詳細につきましてはJR各社のHPをご覧下さい。

以上、取り急ぎの情報ですが失礼しました。


投稿日 2020年12月18日(金) 21時25分 投稿者 三河安城 [softbank126140144187.bbtec.net]


[24160] RE:常磐緩行線

前納さん、こんばんは

私は小田急の車両にQRコードがつけられているのを見ております。
中間車両のドアの窓に、QRコードを印刷したステッカーがQRコードを外側に向けて貼られていて、大きさはドアの窓に貼られている広告のステッカーと同じくらいです。


投稿日 2020年12月08日(火) 23時09分 投稿者 サハ103−770 [om126132205097.20.openmobile.ne.jp]


[24159] 常磐緩行線

みなさん、こんばんは。

知人が見かけたという情報なので、詳細が解らず恐縮ですが、常磐緩行線を走る電車にQRコードが付けられているそうです。
小田急線内は編成両数が異なる車両も走るため、ホームドアに対応させるためではないかとのことでした。


投稿日 2020年12月06日(日) 18時09分 投稿者 前納浩一 [i223-218-186-247.s42.a013.ap.plala.or.jp]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
- LightBoard - 管理 -