みなさん、おはようございます。久々に大宮に行ってきました。中央総武線から武蔵野線に転用されるクハE230-23他とオレンジ帯になったクハ208-1001他が見れました。武蔵野線の帯のオレンジの方が鮮やかに見えました。ちょっと不思議な感じです。ちなみに、出場待ちはE259系、弥彦線色の115系は庫内のようで、大栄橋からも見えませんでした。 投稿日 2018年10月28日(日) 08時23分 投稿者 前納浩一 [fpoym3-vezA2pro11.ezweb.ne.jp]
たびたび、スミマセン。クハ103-225の編成は吹田総合車両所から戻って来たようですね。 投稿日 2018年10月25日(木) 10時58分 投稿者 前納浩一 [i153-145-21-226.s42.a013.ap.plala.or.jp]
三河安城さん、見たまま通りすがりさん、こんばんは。私は奈良の残存編成をリアルタイムには把握していないので恐縮ですが、クハ103-185の編成は昨日廃車回送されたようですね。 投稿日 2018年10月23日(火) 22時49分 投稿者 前納浩一 [i153-145-21-226.s42.a013.ap.plala.or.jp]
>なお、これにより吹田総合車両所奈良支所配置の103系はクハ103‐185〜クハ103‐184・クハ103‐215〜クハ103‐216の4両編成2本のみとなり、消滅間近となりました。…折角なんですが・×:クハ103‐185〜クハ103‐184ではなくて、厳密には確か・○:クハ103‐225〜クハ103‐226のはずなんですが・・・ 投稿日 2018年10月23日(火) 22時31分 投稿者 見たまま通りすがり [103.15.51.160(修)]
小岩様、皆様、こんばんは。E231系ケヨMu34編成に関する情報ありがとうございます。E217系はY−50編成のサハE217−50の床下に車載モニタリング装置が取り付けられています。以上、取り急ぎのレスですが失礼しました。 投稿日 2018年10月23日(火) 01時12分 投稿者 三河安城 [ai126151044104.55.access-internet.ne.jp]