103系掲示板(携帯向)
(国鉄・JR通勤形電車総合掲示板)

103系に関する掲示板です。日本全国どこの103系でもOK。
なお、こちらは閲覧専用なので書き込みはできません。
あなたは人目のお客さんです。
[利用規約] [通常掲示板]


[24026] 本日の首都圏地区各線の運用報告など

皆様、こんばんは。本日のJR東日本首都圏地区各線の通勤形電車の運用報告や車両に関する話題などの情報を書き込みします。

●豊田車両センターE233系0番台(中央快速線)

03T=T30(1102T)  05T=T12(1504T)  07T=T10(1506T)  09T=T14(1209T)  11T=H48(1410T)  17T=T20(1616T)  19T=T41(1619T)  
27T= T8(1226T)  29T= T2(1628T)  31T=T19(1230T)  31T=T30(1531T)  33T=T37(1233T)  39T=T24(1139T)  43T=T13(1543T)  
47T=T17(1647T)  49T= T1(1649T)  53T=T25(1153T)  57T=T11(1756T)  61T=H58(1261T)  63T=T42(1263T)  67T=T15(1267T)  
69T=T35(1668T)  73T= T4(1173T)  77T= T5(1277T)  79T=T40(1279T)  81T=T26(1281T)  83T= T6(1183T)  11H=H52(1211H)  
13H=H51(1512H)  15H=H56(1215H)  17H=H56(1516H)  21H=H47(1221H)  23H=H54(1223H)  

理由については不明ですが、一部運用変更が実施されていました。

T8編成の朗先頭車クハE233−8・クハE232−8の先頭部前面下部にホーム検知装置が設置されていたのを確認しました。 
●さいたま車両センターE233系1000番台(京浜東北線〜根岸線)

03A=131( 803A)  05A=171( 905A)  07A=112( 706A)  09A=179( 708A)  11A=174( 710A)  13A=135( 712A)  61A=145( 861A)  
63A=114( 863A)  73A=153( 872A)  75A=104(1774A)  01B=148( 801B)  03B=163( 903B)  05B=165( 905B)  07B=122(1306B)  
19B=132(1419B)  21B=109(1320B)  25B=113( 725B)  27B=137( 727B)  29B=141( 829B)  31B=167(1330B)  35B=156( 835B)  
37B=123( 837B)  41B=162( 741B)  43B=155(1743B)  49B=157( 748B)  03C=101( 703C)  11C=142(1711C)  13C=133( 713C)   
17C=117( 817C)  19C=152(1219C)  21C=178(1720C)  

●東京総合車両センターE231系500番台・E235系(山手線)

01G= 25( 701G)  03G=551( 703G)  05G= 26( 805G)  09G= 16( 709G)  11G= 14( 711G)  13G=552( 713G)  15G= 08( 815G)  
17G= 17( 717G)  19G= 12( 819G)  25G= 03(1425G)  27G= 09(1427G)  29G=549(1729G)  71G= 28( 771G)  75G=537(1775G)  

00G=541( 800G)  04G= 05(1204G)  06G= 13( 806G)  08G=548( 808G)  12G=539( 812G)  14G=550( 814G)  16G=505(1816G)  
18G=536( 818G)  20G=504( 920G)  22G= 18(1222G)  50G= 23(1850G)  52G= 24( 852G)  54G= 19( 854G)  56G= 04( 856G)  
58G=512( 858G)  70G=543( 870G)  72G=506(1872G)  

E235系トウ28編成が営業運転を開始していたのを確認しました。

●三鷹車両センター209系500番台、E231系0・500番台(総武・中央緩行線)

07B= B10(1606B)  15B= B80(1314B)  19B= B38(1718B)  29B= B33(1728B)  33B=A503(1632B)  39B=A524(1238B)  
41B=  B7(1240B)  03C=A521(1103C)  05C=A508(1205C)  07C=A522(1216C)  15C=A516(1115C)  17C=A523(1716C)  
23C=A511(1722C)  27C=A533(1527C)  29C= B12(1528C)  31C=A529(1630C)  41C=A540(1640C)  43C=  B4(1743C)  
45C=A518(1544C)  51C=C510(1151C)  57C=A531(1656C)  67C= B40(1566C)  

E231系500番台トウ531・トウ533編成の2本が10号車を抜いて10両編成化され、総武・中央緩行線転用改造工事+
機器更新工事も併せて施工されて転入して、ミツA531・ミツA533編成となっていたのを確認しました。

大宮総合車両センターの構内11番線ホームの近くには、元ミツB23編成のサハE230−23+サハE231−67の2両が
留置されていました。(他の8両は武蔵野線へ転用されてMu3編成となった模様です。)

●松戸車両センターE231系0番台(常磐快速線・成田線〜上野東京ライン)

33H=114+135 ( 932H)  35H=101+128 (1034H)  37H=117     ( 936H)  55H=118+1**?( 754H)  71H=126+107 (1071H)  
89H=119+121 ( 988H)    

マト121編成に機器更新工事が施工されていたのを確認しました。

●松戸車両センターE233系2000番台(常磐緩行線〜東京メトロ千代田線〜小田急小田原線)

09K= 4(1008K)  15K=13(1014K)  23K= 2(1022K)  25K= 3( 925K)  

●川越車両センターE233系7000番台(埼京線・川越線〜りんかい線)

01 =126(1501K)  07 =130(1506K)  11 =121(1511K)  15 =122(1215K)  37 =103(1536K)  53 =124(1453F)  57 =118(1256K)  
83 =111(1283F)  89 =108(1589K)  91 =129(1490F)  

午前中に中浦和駅にて走行中の電車が異音を感知したことによる安全確認実施のための遅れと埼京線〜川越線の直通運転の一時中止
(大宮駅にて双方へ折り返し運転を実施)、東京ビックサイトでの「コミックマーケット」の開催に伴うりんかい線内での時刻変更
・臨時電車増発に伴い、一部運用変更が実施されていました。

●東京臨海高速鉄道東臨運輸区70‐000系(りんかい線〜埼京線・川越線)

19 = Z2(1319K)  45 = Z7(1444F)  51 = Z6(1250F)    

●京葉車両センター205系・209系500番台・E231系0番台(武蔵野線〜京葉線)

05E= M22(1105E)  11E= M10(1011E)  15E=Mu32(1014E)  17E= M72(1017E)  27E= M81(1127E)  31E= M34(1131E)  
33E= M64(1033E)  51E= M51( 951E)  55E= M23(1155E)  57E=  M6(1056E)  65E= M31( 965E)  71E= M74(1070E)  
73E= M84(1072E)  75E=Mu34(1175E)  81E= M17(1081E)  83E= Mu2(1083E)  85E= M35(1085E)  

209系500番台の元ミツC508編成が中間のサハ209‐531・532の2両を抜いて8両編成化され、武蔵野線転用改造
工事+機器更新工事が併せて施工されて、M84編成となって運用に入っていました。

E231系0番台Mu2編成の両先頭車クハE231‐22・クハE230−22の先頭部前面に「武蔵野線全線開業40周年」の
記念ヘッドマークが取り付けられていました。

以上、失礼しました。

投稿日 2018年12月29日(土) 23時11分 投稿者 三河安城 [ai126146035036.53.access-internet.ne.jp(修)(修)]


[24025] 本日の首都圏地区各線の運用報告など

皆様、こんばんは。本日から正月連休に入りましたので、今回も連休期間中は滞在先の実家からJR東日本首都圏地区各線の通勤形
電車の運用報告や車両に関する話題などの情報を書き込みします。初日の本日分は少ないですが以下の通りです。

●さいたま車両センターE233系1000番台(京浜東北線〜根岸線)

21A=154(1521A)  17B=174(1417B)  27B=116(1727B)  39B=106(1739B)  45B=127(1547B)  01C=164(1600C)  

●東京総合車両センターE231系500番台・E235系(山手線)

01G= 23(1701G)  03G= 15(1703G)  21G=549(1721G)  47G= 27(1741G)  71G= 03(1671G)  

00G= 17(1800G)  26G=502(1826G)  34G=541(1834G)  64G=543(1864G)  

E235系トウ27編成が営業運転を開始していました。一方で、総武・中央緩行線への転用改造工事+機器更新工事を施工された
E231系500番台1編成が出場待ちで東京総合車両センター構内の奥の位置に留置されていたのを乗車していた湘南新宿ライン
の車内から見かけました。東京総合車両センターの工場部門の操業は本年は本日で終わりのため、出場は年明けの平日(1月4日か
7日以降)となる模様です。

●川越車両センターE233系7000番台(埼京線・川越線〜りんかい線)

33 =113(1632K)  45 =114(1645K)  47 =119(1546F)  53 =101(1652K)  57 =110(1656K)  59 =126(1659K)  

●東京臨海高速鉄道東臨運輸区70−000系(りんかい線〜埼京線・川越線)

89 = Z7(1689K)  

●中原電車区205系1100番台(鶴見線)

09 =T17(1609 )  

●国府津車両センター205系500番台(相模線)

71F=R13(1571F)  77F=R10(1677F)  

以上、失礼しました。

投稿日 2018年12月28日(金) 21時32分 投稿者 三河安城 [ai126183015219.57.access-internet.ne.jp]


[24024] JR東日本・JR西日本通勤形電車の話題

皆様、おはようございます。この約2ヶ月ほどの間に見かけたJR東日本・JR西日本の通勤形電車の車両に関する話題などの情報をまとめて書き込みします。

●豊田車両センターE233系0番台(中央快速線)

T10編成の両先頭車クハE233−10・クハE232−10の先頭部前面下部にホーム検知装置が取り付けられていたのを12月9日に確認しています。この時点ではこの1編成のみの実施のようです。

●東京総合車両センターE235系(山手線)

11月11日の時点でトウ26編成が営業運転を開始していたのを見かけました。また、11月11日と12月10日の時点で、東京総合車両センターの旧大井工場の湘南新宿ラインが走行する線路脇の位置に、総合車両製作所新津事業所から落成して配給輸送されてきた編成が留置されていたのを乗車していた東海道新幹線の車内から見かけました。(トウ27編成とトウ29編成の模様です。)

●三鷹車両センターE231系500番台(総武・中央緩行線)

元トウ522・元トウ524・元トウ530編成の3本の編成が10号車を抜いて、総武・中央緩行線転用改造工事+機器更新工事を施工されて三鷹車両センターへ転入して、ミツA522・ミツA524・ミツA530編成となって営業運転を開始していました。また、12月10日の時点で、新たに1編成が転用改造工事+機器更新工事の施工を終えて出場待ちで東京総合車両センターの構内に留置されていました。

●松戸車両センターE231系0番台(常磐快速線・成田瀬〜上野東京ライン)

マト104編成に機器更新工事が施工されていたのを12月10日に確認しました。また、4号車のサハE231−145の床下には車載モニタリング装置が設置されていました。E231系の機器更新工事は、基本編成はマト101編成〜マト117編成の17本への施工を確認しています。この他、このマト104編成も含めて車内の照明のLED式への交換も進められていて、多数の車両への交換を確認しています。

●松戸車両センターE233系2000番台(常磐緩行線〜東京メトロ千代田線〜小田急小田原線)

マト7編成にホームドア対応改造工事が施工されていたのを確認しました。これにより全編成への施工が完了して、209系1000番台の2本(マト81・マト82編成)と東京メトロ6000系2本(6102F・6130F)が営業運転を終了したため、千代田線は日比谷・二重橋前駅など一部の駅でホームドアの稼働も開始しています。また、E233系2000番台についても社内の照明のLED式のへの交換が進められており、マト4編成への実施を確認しています。

●網干総合車両所明石支所207系・321系(JR京都線・JR神戸線・JR宝塚線・JR東西線・学研都市線)

207系1000番台T11編成にリニューアル工事が施工されていました。一昨日土曜日に網干総合車両所明石支所構内に留置されていました。この他、207系2000番台のS56編成のクハ206−2004の先頭部前面の非常扉窓にワイパーが設置されていたのを確認しました。

●吹田総合車両所森ノ宮支所201系・323系(大阪環状線・JRゆめ咲き線)

323系はLS15編成が川崎重工兵庫工場から10月に落成して営業運転を開始していました。一方で、201系は数本の編成が置き換えられて運用を離脱して吹田総合車両所へ回送された模様で、このうちクハ201‐141〜クハ200‐141の8両編成が構内に留置されていました。

●下関総合車両所広島支所105系0番台(呉線・可部線)

12月15日の呉線の全線復旧に伴い、105系0番台は呉線メインの所定の運用に戻りました。しかし、来年3月のダイヤ改正で227系に置き換えられますので、営業運転を終える日も近づいています。

以上、取り急ぎの情報ですが失礼しました。


投稿日 2018年12月24日(月) 09時12分 投稿者 三河安城 [ai126162013219.56.access-internet.ne.jp(修)]


[24023] Re:[23973]で書き忘れた追記:大和路線側の快速系統の6両編成列車の運行は大阪環状線へは乗り入れないで欲しいです


何度も度々すみませんが
以前表題の件を書き忘れたのですがそれにもそれ相応の理由はあります
この列車だけが大阪環状線内での唯一6両編成列車ですのでやっぱ環状線内では混雑が酷くて不向きですね
大和路線内の天王寺かJR難波止りにでも変更してもらいたいくらいです
あとは日中の高田快速か普通列車にでも使用するとか・・・
いっそ高田快速4両×2連と大和路快速6両とを入れ替えできないのかな?
できれば環状線内に関しましては8両で別列車を仕立てて欲しいのが本音です


投稿日 2018年12月17日(月) 22時44分 投稿者 無知ですよ [185.22.172.94(修)]


[24022] 2019年3月16日にダイヤ改正実施

前納様、皆様、こんばんは。大変遅くなりまして申し訳ございませんが、103系に関する情報ありがとうございました。クハ103‐225〜クハ103‐226の4両編成が「回送」の紙を貼り付けたままどこかへ回送されたという情報は知っていましたが、まさか吹田総合車両所奈良支所へ戻っていたとは思いませんでした。

話は変わりまして、JRグループ各社では2019年3月16日の土曜日にダイヤ改正を実施することを発表しました。このうち通勤形電車に関しましては、JR東日本では夕方のラッシュ時間帯での南武線・京葉線の増発、品川駅の電留線の廃止の伴う深夜帯の山手線の行先変更。JR西日本ではおおさか東線の放出−新大阪間の延長開業とそれに伴う「直通快速」の運転区間変更(尼崎−奈良間→新大阪−奈良間)、広島地区での227系の投入完了に伴う105系0番台の呉線・可部線での営業運転終了、万葉まほろば線・和歌山線での227系1000番台の営業運転開始に伴う105系500番台の置き換え開始(2019年秋に置き換え完了予定)などがあります。

ht tp://www.jreast.co.jp/press/2018/20181213.pdf

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/12/page_13525.html

以上、取り急ぎの情報ですが失礼しました。


投稿日 2018年12月14日(金) 16時28分 投稿者 三河安城 [ai126246041043.62.access-internet.ne.jp(修)(修)]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
- LightBoard - 管理 -