国電ドットコム御意見交換板

[113系掲示板に戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
投稿者
メール
投稿キー (半角数字で「壱零参壱零参」と入力して下さい)
題名
  自動改行 図表モード
内容(「ttp」などの文言は書けません。また、タグは使えません。)
 
URL (半角英数字)
暗証キー (記事メンテ用)
 


[972] Re:リンデロン  投稿者:無知ですよ  投稿日:2021/10/02(土) 18:55 [onecloudy.net] 


 前納さんご返答レスの程毎度毎度誠にどうも有り難う御座います
心より感謝御礼申し上げ致します

>>リンデロンVG…Vの成分+抗生物質の薬です。上記のほか、化膿止めの効果があります。
>>痛み止めとなる成分はありません。(二次的効果を期待?)

 ・・・もうちょい分かり易く補足しておきますと・・・
そのリンデロンVGを処方された際には
左足親指部分の爪先部分がかんにゅうし(巻き爪)状態だったので
その治療薬として処方されたけいいがあります
(ちなみにリンデロンVは皮膚科系統での痒み止め薬として処方された)

 ・・・これで解決への糸口・少しは合点がいきましたかな!?



[971] リンデロン  投稿者:前納浩一  投稿日:2021/10/02(土) 11:34 [i114-184-138-112.s42.a013.ap.plala.or.jp] 

とりあえず、回答できることから記していきます。

リンデロンV…消炎効果のあるステロイドです。腫れ・赤み・痒みに効果があります。
リンデロンVG…Vの成分+抗生物質の薬です。上記のほか、化膿止めの効果があります。

痛み止めとなる成分はありません。(二次的効果を期待?)



[970] 何となくうさん臭い塗り薬  投稿者:無知ですよ  投稿日:2021/10/02(土) 09:01 [onecloudy.net] 


 ・・・別に完全に信用していないわけではありませんが・・・
<リンデロン>という皮膚疾患用の塗り薬
これって確か痛み止めと痒み止めの両方を兼用されているそうな・・・

 確かリンデロンVが痒み止め用で
リンデロンVGが痛み止め用だったかな・・・

 同じ薬品名なのに両方兼用とは果たして本当に信頼して良いものなのかな・・・

 個人的には何となく信用ならずにうさん臭い感じがしますが・・・



[966] 後見人&持墓問題  投稿者:無知ですよ  投稿日:2021/09/30(木) 20:36 [onecloudy.net] 


 ・Q:もしも自分自身が雇っております後見人が自分よりも
先に亡くなってしまった場合の今後の対応や処置は?

 ・A:一人個人でやっているところではなくて
法人・集団・団体でやっているところ(NPO法人等)で雇えば良い
そうすれば全ての職員が後見人だからその心配は無用

 ・Q:自分自身の死後自分のとこ一家の持墓には個人的には入りたくない
その場合の死後の意思や遺骨についてこの場合には一体どうすれば良いのか?

 ・A:自筆の遺言書へと自筆でその意思を記載しましてサインを書いておいて
後見人へと委ねておけばそれで願いはまず叶えられる



[965] 神技業歯科  投稿者:無知ですよ  投稿日:2021/09/30(木) 20:33 [onecloudy.net] 


 今まで通ってた2・3件の歯医者では見抜くことも指摘されることも全く無かった虫歯を
たった他の一件の歯医者だけはそれ等を全て見抜いてそれ等を治療してくれはった・・・

 まさにこれは奇跡的な神対応な限りw


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard -