とりあえず、回答できることから記していきます。
リンデロンV…消炎効果のあるステロイドです。腫れ・赤み・痒みに効果があります。
リンデロンVG…Vの成分+抗生物質の薬です。上記のほか、化膿止めの効果があります。
痛み止めとなる成分はありません。(二次的効果を期待?)
・・・別に完全に信用していないわけではありませんが・・・
<リンデロン>という皮膚疾患用の塗り薬
これって確か痛み止めと痒み止めの両方を兼用されているそうな・・・
確かリンデロンVが痒み止め用で
リンデロンVGが痛み止め用だったかな・・・
同じ薬品名なのに両方兼用とは果たして本当に信頼して良いものなのかな・・・
個人的には何となく信用ならずにうさん臭い感じがしますが・・・
・Q:もしも自分自身が雇っております後見人が自分よりも
先に亡くなってしまった場合の今後の対応や処置は?
・A:一人個人でやっているところではなくて
法人・集団・団体でやっているところ(NPO法人等)で雇えば良い
そうすれば全ての職員が後見人だからその心配は無用
・Q:自分自身の死後自分のとこ一家の持墓には個人的には入りたくない
その場合の死後の意思や遺骨についてこの場合には一体どうすれば良いのか?
・A:自筆の遺言書へと自筆でその意思を記載しましてサインを書いておいて
後見人へと委ねておけばそれで願いはまず叶えられる
今まで通ってた2・3件の歯医者では見抜くことも指摘されることも全く無かった虫歯を
たった他の一件の歯医者だけはそれ等を全て見抜いてそれ等を治療してくれはった・・・
まさにこれは奇跡的な神対応な限りw
これって具体的には一体いつまで接種可能対象期間なのでしょうか?
今年年末や来年以降でも接種可能なのでしょうか?
ちなみにこうお訊ねしました理由には・・・
確か日本政府の一般的な公式見解や発表内容では・・・
<今年十一月末までの期間にはワクチン接種対象希望者全員へと行き渡る予定>
と述べている他
うちの近隣の医療機関ではこのような発表がありましたので
正直焦ったり困惑しておりますので・・・
<今回の、再開期間ですが、行政よりワクチン接種の進捗状況より
11月初旬での予約終了の旨
通知がありましたので
当院として10月21日予約分をもって、終了となります。
それ以降の再開時期は未定となりますのでご注意ください。>
個人的には来年以降に必ず打ちたいのが希望なのですが・・・