投稿者 メール 投稿キー (半角数字で「壱零参壱零参」と入力して下さい) 題名 自動改行 図表モード 内容(「ttp」などの文言は書けません。また、タグは使えません。) URL (半角英数字) 暗証キー (記事メンテ用)
前納さんご返答レスの程誠にどうも有り難う御座います感謝御礼申し上げ致します大変参考になりましたので貴重な情報ですので有用に重宝しまして活用させてもらいますね! ・・・あとこれは全然関係ありませんが折角なのでまた医療機関関係の出来事・不祥事をちらほらと書いときます・・・ 先日これは京都での出来事だったかな・・・どっかの医療機関での新型コロナワクチン接種場所での医療従事者の対応内容に憤りを感じています! 確か本来うつべきはずのワクチン接種者当人が当日?キャンセルしましてワクチンの余りが出たそうなのですが・・・それはまあしょうがないとしましてもそれを医療従事者の職員(恐らく医師か看護師)が勝手に自分達に対しまして誰にも無断で三回目の接種を行なったそうです それが後々後からこのような事態が外部へと判明しまして当事者間が行った経緯・理由説明(見苦しいだけの言い訳・単なる屁理屈)によりますと・・・<自らの医療従事者を護りたかったから!>だそうです・・・ ・・・まあ気持ち的には全くわからないでもありませんがだからといって世の中何やって良いことと悪いことがあるだろうに!大の大人・社会人がそれに気が付かんのか!?あかんやろ!と強く言いたいです! 厳格にいえばこれは医療法という法律の中に抵触してますよね!? ここは実際に<もうここでのワクチン接種指定医療機関からは外す!>という行政処分・処罰を喰らったそうなのですが・・・ 今回のこの事案もそうなのですが・・・こう表現すると何なんですが・・・日本の医療機関って・・・結構自分勝手・身勝手なとこ多いですよね!?完全に俺様ルール・自分基準・自分本位の運営や経営や遣りかたが多くて弱者の患者側の立場からしてみればとても許し難くて大変不愉快極まりないです!患者側の立場に立って物事全く考えていない・・・結局は自分達ファーストなのですね・・・ また私が以前入院した医療機関の中の職員(女性看護師)からこう残念な文言を告げられたことがあります・・・ <よそはどうか知りませんがうちはうちのやりかた・方式・ルールでやってますから!>ってさ・・・ これってまるでナチス政権みたいな完全に支配者的・独裁的なやりかたですよね!? これでは完全に法令順守・規範意識の欠片もあったものじゃない! また<そのセリフ警察や検察や裁判所等の司法の場の前でも同じこといえるか!?>こう強く言い返したいです! 確か日本は民主主義の下法治国家のはず法律や道徳や憲法は何人であれども平等に施行されているはず また基本的人権もせめて必要最低限は必ず尊重・保障されなければならないはずです!(これは勾留施設や拘置所や刑務所内でも同様に通じるはずです) 残念ながら悪質な医療機関ではもはや世の中当たり前の理屈や常識の一つですら全く通用しないんですね!(勿論世の中全ての医療機関がこれに該当していないのを確信しまして前提条件としましてこれでも物言ってるつもりなのですが・・・) ・・・ちなみにせめてもの上っ面の表面上・表向き・建て前的には嘘でも良いですから(本当に虚偽では駄目ですが・・・)これくらいは強がりで・見栄張って言えないものなのでしょうかね?<うちではきちんと法令順守し規範意識を持って職務に従事しております!>こういう大人の対応をね・・・ ・・・これが正直な本音・裏向きの素直な一面の顔・本性なのかも知れませんが・・・少なくとも<よそはどうか知りませんがうちはうちのやりかた・方式・ルールでやってます!>こんな子供みたいな大人気ない対応をしているようでは真っ当な医療機関としまして失格・落第点だと判断します! できればこんなとこには何等かの行政処分・処罰を強く求めたいところです!
ワクチンの副反応の熱や痛みだからと言って、特別な熱や痛みではないです。ご自身が使ったり服用したりした経験があり、その時に副作用などの問題が発生していない薬なら、差し支えありません。報道などでは「アセトアミノフェン(カロナール)」が例示されることが多いですが、これはアセトアミノフェンが最も無難な成分(子供でも使えるなど)の大代表だからであって、これにこだわる必要はありません。また、需要増大のため、店頭からには「アセトアミノフェン単独薬」は姿を消しており、他の鎮痛薬や、発熱時用冷却ジェルシートも品薄です。手元に以前服用した解熱鎮痛剤や総合かぜ薬がある人は、その薬で対応できます。ボルタレンやロキソニンでも大丈夫です。ボルタレンは医師の指示に基づいて使う薬ですが、以前に服用したことがあり、熱や体の痛みに使用する分には問題ありません。「以前、歯医者で痛み止めとしてもらったボルタレンが少し残っている」「整形外科で腰痛時に使うようにもらったボルタレンの坐薬がある」などという例が考えられますが、大丈夫です。
> 副反応で熱や痛みが出るということで解熱鎮痛剤を求める人が多いです。アセトアミノフェンなど、一部の成分・商品名のモノが需要が多いようですが、市販の解熱鎮痛剤や総合かぜ薬でしたら、まず、どれでも大丈夫です。特に、普段から服用している解熱鎮痛剤や総合かぜ薬がある人は、その薬が無難です。(新規に購入する必要はありません。) それならバファリンやボルタレン・ロキソニン(最悪坐薬)の使用は適切なのでしょうか?
突然ですが、ワクチン関連の話を少々。副反応で熱や痛みが出るということで解熱鎮痛剤を求める人が多いです。アセトアミノフェンなど、一部の成分・商品名のモノが需要が多いようですが、市販の解熱鎮痛剤や総合かぜ薬でしたら、まず、どれでも大丈夫です。特に、普段から服用している解熱鎮痛剤や総合かぜ薬がある人は、その薬が無難です。(新規に購入する必要はありません。)副反応を避けるため、ワクチンを打つ前に解熱鎮痛剤を服用しておくという人がいるようですが、それはワクチンの効果を減少させますので、打つ前に飲むのは止めて下さい。打った後、熱や痛みが出たら、それから飲んで下さい。ワクチンを打った後、1週間程度は激しい運動や作業を避けて下さい。因果関係は不明ですが、ワクチンを打った直後、激しい運動をなさった人の死亡例が見受けられます。ワクチンの副反応のうち、熱や痛みは2〜3日で徐々に収まっていく思われますが、まれに心臓ですとか血栓に関わる副反応が報告されています。1か月程度は、心臓の苦しさですとか、めまい、言葉が出てこないなどの症状に注意して下さい。ワクチンを打つ打たないは個人の自由だと考えていますが、周囲の環境や状況により、打たなければならなくなる場合もあると思います。その際の参考になさって下さい。ワクチンの副反応で苦しんだり、死亡する人は居ます。国が知らんぷりしても必ずいます。例えば、上に書いた血栓の副反応が起きる人は、1万人に1人とも、10万人に1人とも言われています。東京都の人口から計算して、東京都で1000人くらいに起こることになります。(1万人に1人として)感染を嫌うか、副反応を嫌うかは個人の自由ですが、正しい情報を得た上で、冷静に判断するようにお願いします。ちなみに、私は10年前に脳梗塞を患っており、血栓の副反応が怖いので、ワクチン不急派です。(自分自身についてです。)
ジェンダーとLGBTとSDGsの差・区別がサッパリわかりません・・・どうしたもんだか・・・